忍者ブログ
インドアサバイバルゲームチームURBANUSの隊長だった人 今後のチーム運営は新隊長( 兼 募集・渉外担当官)に任せた!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は職場の親睦旅行で、都内を色々回ることに。
まずは六本木ヒルズへ。
屋上のスカイデッキは360°視界が開けていて気持ちよかった。
東京タワーを望む 新宿高層ビル群を望む 残念ながらヘリは来ません

某ホテルのアジアンバイキングで食事。
辛い料理が多かったですが、フォーのチキンスープで落ち着く。

次に日の出桟橋から船に乗り、小一時間ほど東京湾をクルージング。
気分はパトレイバー2のあのシーンなわけです。
この国のこの街の平和とは一体何だ? 戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。 いずれ分かるさ。俺達が奴に追い付けなければな。

最後に浅草を散策して解散となりました。
雷門、大開帳の立て札が。 こうして浅草の夜は更けていくのでした

いままでの泊りで宴会よりはよっぽど有意義だったので、次回以降も日帰りでの旅行を続けて欲しいところ。
明日は精算と払い戻しと会計報告の残務か・・・。
PR
サバゲも出来ず悶々とした日々を送る。
親睦旅行やら研修の準備やらで落ち着かなくてイライラ。
フラストレーションを解消したい今日この頃です。

ERⅩⅢ
第3話「孤独な終幕」Somebody to Love
白人と黒人の同性愛者で、男同士の老齢では周囲の目も厳しい。
長年連れ添ったパートナーか、それとも血縁関係か、どちらを選ぶのかの選択も難しい。
モリスは外車でご機嫌な出勤、勤務中も終始調子に乗ってるなぁ。
アビーは出産してから半年ほど?で、もう復職のことを考えはじめるとは・・・。
レイはドクターヘリ担当でERにはあまり居ない、その間にニーラとゲイツは急接近。
ゲイツは仕事は独断先行するし、ニーラといい感じになってるのに他の女の所に転がり込んでいて、公私ともに問題児っぽい。
ニーラは外科でいびられて、精神的に参ってるのに・・・。
ウィーバー先生はインターンに対し、古参っぷりを遺憾なく発揮中(笑)
先週末にビッグカメラで59800円で購入。安かったのは生産中止品のため。
まぁ3年持てば(ブルーレイに乗り換える予定なので)いいかな。
デジタルハイビジョン対応(notブルーレイ)、デュアルチューナー、HDの容量は500GB。
今月末から始まる1ヶ月の研修に備え、留守中にERⅩⅢを録画する体制を整える。
HDDへの録画と消去が簡単すぎて感動。これのおかげで、引きこもりが更に悪化しそう。

ERⅩⅢ
第2話「卒業の日」Graduation Day
OPが前のシリーズから変わったことに今回気づく。
アビーは出産も、未熟児で不安定。さらにアビー母がウザい。
でも最終的にはその母を乗り越えていきましたとさ。
メディックからインターンへと変身したゲイツとニーラがくっつくのか?
サムは正当防衛ということで職場復帰、でも回りがあっさりしすぎじゃぁ・・・。
でも息子のアレックスは事件でPTSDっぽく親子の確執に発展しそう。
ケリーは降格、モリスは復職とERにまた人が戻ってきた感じ。

レシピによれば、青海苔をまぶしたおはぎもあるらしいけど、それっておいしいの?
3色おはぎ

主食である米も安心して食べられない昨今、おはぎを買う気にならなかったので作ってみた。
見た目はそれなりに仕上がったと思う。
ケチった訳では無いが、作ったこし餡の量が少なかったので、餡の層が薄いのが特徴。
食べられればいいんです、甘さが足りなきゃ砂糖でも付け足せば。
問題は一人じゃ食べきれないところ。
お裾分けをするおはぎなら、やっぱり餡をもっとたくさん準備しておけばよかった。
(餡をケチったと思われたくないしね)
昔、田舎で食べたおはぎは、確かに餡が口からあふれるほどにいっぱいで、それがおいしかったし、ある種の幸せを感じたことを思い出す。
あれが正しいおはぎの姿だったのだと再認識した。
3夜連続の最終回
舞台はナム戦真っ最中のサイゴン。若き日のマークがベトナムで大暴れ。
謎の女ヒロインが、ヒロインっていう顔じゃない・・・。
まぁ前2作と違って、ラブロマンスも撮れますよっていう映画だから・・・。
挽歌Ⅱのあの魂のコートはここでヒロインからもらった物ですか。
獲物も時代設定どおりガバとかM16とかAKとか。
ユンファのライフル2丁は時任三郎(悪役)の2丁拳銃に対し卑怯とも言える火力差w
最後、ヘリのシーンは張りぼて&模型でした。は~りぼ~て~、はりぼ~て~。
これにて挽歌シリーズは劇終。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[11/15 ヤサンヌがスマフォ練習中]
[05/01 イグナチウスヤサンヌ「先任」少尉]
[04/09 ジュゼッペ]
[03/27 ジュゼッペ]
[02/05 和田きなこ]
最新TB
プロフィール
HN:
コトゥ・リクノー Techno Officer
性別:
男性
趣味:
サバイバルゲーム、読書
自己紹介:
欧州治安系特殊部隊インドアサバゲチーム、ウルバヌスの前隊長
チームのブログは随時更新中、体験入隊者随時募集中。

サバイバルゲームは宗教的理由により、リアル弾数でたしなむ。

仕事で仙台に引越すが、東京にゲームをしにちょくちょく帰っている。

近々、地元のフィールドにソロプレイヤーとして参戦の予定。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]