忍者ブログ
インドアサバイバルゲームチームURBANUSの隊長だった人 今後のチーム運営は新隊長( 兼 募集・渉外担当官)に任せた!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事帰りに分隊長と秋葉で落ち合ってやってきました。
実は今週日曜日にも同じ店で二人でやってたり・・・。

でも超がつく初心者なので内容グダグダのダメダメ。
獲得スコアが一桁のEランクとかorz・・・。
自分にはそういうゲームは向いて無いと再認識。

もっと違ったことにチャレンジして、時間を有効に使いましょうということで。
PR
班員の一人が今月末で移動するそうな。
補充は有るけどスキルは無いって・・・。
苦しくなりこそすれ、楽になることは無いらしい。


この街(職場)では誰もが神様(ユーザー)みたいなもんさ。
いながらにしてその目で見、その手で触れることのできぬあらゆる現実(データ)を知る。
何一つしない神様(ユーザー)だ。
神(ユーザー)がやらなきゃ人(下っ端)がやる。
いずれ分かるさ。


劇場版パトレイバー2の台詞を使って腐ってみたり・・・。
気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらず

生活に必要なものなのに、お金を出さないのは良くないですね。
気象”庁”で元々の予算が少ないから無理って言うのは・・・。
せっかくの宇宙基本法も無意味です。
政治家は票になる産業しか支援しないからなぁ・・・。
昨日の停電は今朝になっても復旧せず。
結局、18:00時ごろ復旧した(らしい)
原因は電気室の漏水・・・。この団地もそろそろ老朽化が・・・。

20時間もそのままだったけど、冷蔵庫の中身に大きな被害は無く一安心。
こうしてパソコンからブログも更新できるわけです。
きれいですね、でも停電です。
シュアファイアを真っ先に取りに行ったのは正解。頼りになります。
カボチャの煮物を作っていて、ちょうど材料を切り終えたところ。
火にかける前でよかった。

誰の陰謀か、うちの棟だけ暗いんですよ。向かいの家庭は光々と電気を…。
冷蔵庫とか冷凍庫の中身が心配です。
共有部分は生きているので、水が使えるのは有り難いんですが、が、が、…。

パソコンも使えないし、テレビも見れないし、することが無いのでもう寝ます。
オヤスミナサイ



カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/15 ヤサンヌがスマフォ練習中]
[05/01 イグナチウスヤサンヌ「先任」少尉]
[04/09 ジュゼッペ]
[03/27 ジュゼッペ]
[02/05 和田きなこ]
最新TB
プロフィール
HN:
コトゥ・リクノー Techno Officer
性別:
男性
趣味:
サバイバルゲーム、読書
自己紹介:
欧州治安系特殊部隊インドアサバゲチーム、ウルバヌスの前隊長
チームのブログは随時更新中、体験入隊者随時募集中。

サバイバルゲームは宗教的理由により、リアル弾数でたしなむ。

仕事で仙台に引越すが、東京にゲームをしにちょくちょく帰っている。

近々、地元のフィールドにソロプレイヤーとして参戦の予定。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]