忍者ブログ
インドアサバイバルゲームチームURBANUSの隊長だった人 今後のチーム運営は新隊長( 兼 募集・渉外担当官)に任せた!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCの前からライブ中継で観ていました。
LE-7A×2+SRB4本なので大轟音で打ち上がりましたね。
雲が厚かったので、すぐに噴射炎は見えなくなってしまいましたが・・・。

打ち上げから約15分でHTVの分離確認!

HTVはこれからが本番。1週間ほどかけてISSへ近づく予定。
運用管制室の皆様は缶詰ですねぇ、がんばってください。

宇宙の日、空の日に絡んでJAXAの施設公開が・・・。
筑波宇宙センターとか行きたいなぁ。
PR
けだるい午後の仕事中、イグナチウスからメール有り。
用件はIBF八王子の予約完了報告と、IBF八王子での練習内容について電通協の皆様と調整しつつお台場にガンダムを見に行くこと。
仕事が終わりさっそく新橋で合流しようとするも、イグナチウスは仕事で遅れるとの事。
一足先に電通協の皆様と潮風公園へ。
闇に浮き上がるガンダム

前に行ったマザー牧場のバンジー降下塔21mよりは低いものの、やはり18mもあるとでかいです。(パトレイバーのイングラムの2倍強)
30分おきに目が光って首を動かしたり、ボディから煙をだしたりと動きがあるのでただ見て終わりでなく、それなりに楽しめました。
先行した我々は1時間ほど見ていましたが、仕事で遅れたイグナチウスは滞在時間15分程で新橋に逆戻り。
それでもイグナチウス本人は納得していたので良いのでしょう。

その後、新橋の飲み屋にてIBF八王子での練習メニューはそっちのけで、民間企業における生き馬の目を抜きあう激しいヘッドハンティングの模様を、自分は夢うつつで聞いておりましたとさ。
日曜日の出来事。
背中の上と言うか、首の後ろ辺りに、「ウサギ」を乗せて自転車に乗ってるおっさんを目撃。
首輪はついてたけど、それでも落ちたら酷い事になりそう…。
そこまでして一緒に出掛けたかったのか?
珍しそうなので買ってみた。
たしか、栃木のほうでは乳製品をいっぱい買っているような事をテレビでみたような・・・。
ググッたらほとんど栃木でしか売ってないご当地商品らしく、都内で入手できたのは貴重なのかも。
200mlの紙パック入り。   飲み物の色はかなり黄色い。

ほんのりレモン味のガムのような味のする甘い牛乳でした、無果汁なのでレモンみたいにすっぱくも無いし・・・。
一度飲めばもういいかなということで。
7/20(海の日)、イグナチウスに誘われて千葉はマザー牧場に降下訓練(バンジージャンプ)に行く。
司令も含めた3人で夏の高速を一路千葉へ。
高速降りてから結構険しい山の中を走って、目的地のマザー牧場に到着。
マザー牧場に到着   早速降下塔wを探すイグナチウス
頭上にひっきりなしに飛行機が飛んでいるのが気になる、自分とイグナチウス。
最初は成田の国際線かと思ったけど、北からの国内線が羽田に着陸するための木更津コースの真下だと判明。
マザー牧場に来て、観るところは頭上のヒコーキとは、駄目オタっぽいところがなんとも。

目指す降下塔の全容w   LZには空気で膨らますクッションが
高さは21メートル、施設の上にはバンジージャンプ(成人の儀式)発祥の地バヌアツの国旗がはためく。
イグナチウス、自分の順番で降下。司令は映像記録係として地上で待機。
塔からの景色が非常に良く、東京湾の海ほたるや横浜の方までよく見えた。
地面を見ても、自分の住んでる団地の高さとあまり変わらないのでそんなに気にならず。
諸注意(手は頭の後ろに、足から降りずに頭から落ちるように)を聞いた後、3カウントで地面にダイヴ。
あっというまに落下し、伸びたゴムで4、5回バウンド。
上に引っ張りあげられた直後にくる、一瞬の0Gが非常に気持ち悪かった。

牧場の牛乳と南瓜のパウンドケーキ
跳んだ後は腹ごしらえ。「レシピが無いとなにも作れなくて・・・」などと某イタリア製の義体のようなセリフを言ってみるテスツ。
腹ごなしに、迷路をイグナチウスと2マンセルでタクティコーに攻略して遊ぶ。
普通に回った司令より時間がかかったのは、クリアリングに時間が掛かったからとしておく。

到着から3時間で牧場を後にし、東京湾アクアライン経由(バビロンプロジェクトの成れの果てw)で秋葉原に。
秋葉原では、バンジーが飛べてもメイド喫茶に一人で入れない自分を発見したり、空挺徽章やベレー帽をS&Grafや中田商店で探したりと、充実した休日を過ごす。
ということで、貴重な体験をさせてもらったイグナチウスに感謝を。

PS 日焼けした肌がかなり痛い。引き篭もりに夏の日差しは強すぎるということで。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[11/15 ヤサンヌがスマフォ練習中]
[05/01 イグナチウスヤサンヌ「先任」少尉]
[04/09 ジュゼッペ]
[03/27 ジュゼッペ]
[02/05 和田きなこ]
最新TB
プロフィール
HN:
コトゥ・リクノー Techno Officer
性別:
男性
趣味:
サバイバルゲーム、読書
自己紹介:
欧州治安系特殊部隊インドアサバゲチーム、ウルバヌスの前隊長
チームのブログは随時更新中、体験入隊者随時募集中。

サバイバルゲームは宗教的理由により、リアル弾数でたしなむ。

仕事で仙台に引越すが、東京にゲームをしにちょくちょく帰っている。

近々、地元のフィールドにソロプレイヤーとして参戦の予定。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]