インドアサバイバルゲームチームURBANUSの隊長だった人
今後のチーム運営は新隊長( 兼 募集・渉外担当官)に任せた!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加者の皆様お疲れ様でした。
送迎していただいた電通協BOBさんに百万の感謝を。
参加者はURBANUS3人と電通協3人の計6人。
トラブルやら渋滞やらでフィールドには11時頃到着、急いで準備。
そういえば、フィールドの隣にあったリサイクル施設がごっそり無くなってる。(駐車場になるのか?)
準備完了。URBANUS装備が3人揃うと、それなりに様になってるなぁ。(自画自賛)
午前は、電通協の皆様とハンドガンの構え方からシュートオンムーブ、カッティングパイ、3マンセルでのエントリー方法など、前回のSAS-Tでの講習を思い出しつつ実演。
しかし、教えられる程の技量はURBANUSにはまだまだ無いんですが・・・。
午後は、実戦的なゲームの開始。
退屈なURBANUSの講義が続いた午前と違い、俄然やる気の電通協の皆様。
電通協メンバー3人が同時に無線機を導入。個別の3人が互いにゴーストを呼びあうように戦い、URBANUSはボコボコに…。
殲滅戦を8ゲームほどこなし、集合写真を撮って本日のゲーム終了。
帰りにガストで反省会&懇親会。
今日のゲームの話や今度買うエアガンの話やらで盛り上がりました。
また次回のゲームもよろしくお願いします。
送迎していただいた電通協BOBさんに百万の感謝を。
参加者はURBANUS3人と電通協3人の計6人。
トラブルやら渋滞やらでフィールドには11時頃到着、急いで準備。
そういえば、フィールドの隣にあったリサイクル施設がごっそり無くなってる。(駐車場になるのか?)
準備完了。URBANUS装備が3人揃うと、それなりに様になってるなぁ。(自画自賛)
午前は、電通協の皆様とハンドガンの構え方からシュートオンムーブ、カッティングパイ、3マンセルでのエントリー方法など、前回のSAS-Tでの講習を思い出しつつ実演。
しかし、教えられる程の技量はURBANUSにはまだまだ無いんですが・・・。
午後は、実戦的なゲームの開始。
退屈なURBANUSの講義が続いた午前と違い、俄然やる気の電通協の皆様。
電通協メンバー3人が同時に無線機を導入。個別の3人が互いにゴーストを呼びあうように戦い、URBANUSはボコボコに…。
殲滅戦を8ゲームほどこなし、集合写真を撮って本日のゲーム終了。
帰りにガストで反省会&懇親会。
今日のゲームの話や今度買うエアガンの話やらで盛り上がりました。
また次回のゲームもよろしくお願いします。
PR
ミリブロのGUNNER編集部が更新。
War & Peace Show 2009
どうやらGUNNER Vol.13の取材が進んでいるようで・・・。
ユーロな特殊部隊の貴重な映像が見られるなら今後も続いてほしいんですが、売り上げ的にどうなんでしょう。
取材先がアメリカ一辺倒でなく、ヨーロッパもちょくちょく取り上げられているので資料としては貴重なので。
廃刊するならイタリアの特殊部隊を特集してからにしてくれ~w
PS
そういえば、既刊のGUNNERをイグナチウス曹長に貸してたよね。
ハンドガンでのシューティングの基礎をやり直したいので、そろそろ返してほしいかな。
(とりあえずVol.7だけでいいから。)
War & Peace Show 2009
どうやらGUNNER Vol.13の取材が進んでいるようで・・・。
ユーロな特殊部隊の貴重な映像が見られるなら今後も続いてほしいんですが、売り上げ的にどうなんでしょう。
取材先がアメリカ一辺倒でなく、ヨーロッパもちょくちょく取り上げられているので資料としては貴重なので。
廃刊するならイタリアの特殊部隊を特集してからにしてくれ~w
PS
そういえば、既刊のGUNNERをイグナチウス曹長に貸してたよね。
ハンドガンでのシューティングの基礎をやり直したいので、そろそろ返してほしいかな。
(とりあえずVol.7だけでいいから。)
参加者の皆様お疲れ様でした。
送迎していただいたジュゼッペ准尉に百万の感謝を。
イグナチウスの家に到着するも、本人はタイミング通りに現れず遅刻決定。
しかし予想された中央道の渋滞もなく、石川PAに寄り道しても時間通りにSAS-Tに到着。
3/29 SAS-TでのCQBレクチャー以来2度目の訪問。
午前中は、3マンセルで出入口が一つだけの部屋を一つずつクリアして前進していく練習。
2マンセルは部屋に突入し、一人は通路でカバー。
お互いのカバーの方法や前進の仕方をご指導いただく。
前回のレクチャーで習っていても、ゲームをしていないと忘れてしまうことが非常に多い事に気付かされる。
左 久しぶりのサバゲでバテ気味?のジュゼッペ准尉。(石川PAで揚げ物を2つも食べるから・・・)
右 出発時からは幾分回復したイグナチウス曹長。(寝る直前の酎ハイがガンギマリで、二日酔いにより車中で爆睡・・・)
午後はシュートオンムーブの練習。
動画でスタンディング→ニーリング→前進→トランジション→後退の一連の動きを記録。
後ほどUrbanus活動議事録にて各隊員の動画がUPされる予定。
最後に、同じ1日ざっくりトレーニングに東北(!)から参加されているチームの方と、SAS-Tのゲームフィールドで実戦的なゲームを6ゲームほどこなす。
今日習った事をゲーム内で実践することで、その効果を体感しながら身に付けていく。
SAS-Tのゲームフィールドはこれが初体験。
今日は1階部分のみ使用したゲームだったが、2階も含めるとかなり面白いゲームが出来そう。
3人で帰りの車内や途中食事でよったバーミヤンで、今日撮った動画などを見つつ、今日一日のデブリーフィング。
シュートオンムーブにおいて言われたこと。
1 膝をクッションにし上半身(顔と銃)を一直線にして前へ進むこと。
2 足をハの字に開かず、平行に小刻みに足を進めていくこと。
3 肘を立てず、銃をもっと下で構えること。
前回CQBレクチャーで受講したことを多々忘れていたので、それを思い出しただけでも今回参加した意義があった。
繰り返し練習して、体が覚えるくらいになるのが一番いいんでしょうけどね。
備忘録
ジュゼッペ准尉にフリッツヘルメットを無期限貸与。
送迎していただいたジュゼッペ准尉に百万の感謝を。
イグナチウスの家に到着するも、本人はタイミング通りに現れず遅刻決定。
しかし予想された中央道の渋滞もなく、石川PAに寄り道しても時間通りにSAS-Tに到着。
3/29 SAS-TでのCQBレクチャー以来2度目の訪問。
午前中は、3マンセルで出入口が一つだけの部屋を一つずつクリアして前進していく練習。
2マンセルは部屋に突入し、一人は通路でカバー。
お互いのカバーの方法や前進の仕方をご指導いただく。
前回のレクチャーで習っていても、ゲームをしていないと忘れてしまうことが非常に多い事に気付かされる。
左 久しぶりのサバゲでバテ気味?のジュゼッペ准尉。(石川PAで揚げ物を2つも食べるから・・・)
右 出発時からは幾分回復したイグナチウス曹長。(寝る直前の酎ハイがガンギマリで、二日酔いにより車中で爆睡・・・)
午後はシュートオンムーブの練習。
動画でスタンディング→ニーリング→前進→トランジション→後退の一連の動きを記録。
後ほどUrbanus活動議事録にて各隊員の動画がUPされる予定。
最後に、同じ1日ざっくりトレーニングに東北(!)から参加されているチームの方と、SAS-Tのゲームフィールドで実戦的なゲームを6ゲームほどこなす。
今日習った事をゲーム内で実践することで、その効果を体感しながら身に付けていく。
SAS-Tのゲームフィールドはこれが初体験。
今日は1階部分のみ使用したゲームだったが、2階も含めるとかなり面白いゲームが出来そう。
3人で帰りの車内や途中食事でよったバーミヤンで、今日撮った動画などを見つつ、今日一日のデブリーフィング。
シュートオンムーブにおいて言われたこと。
1 膝をクッションにし上半身(顔と銃)を一直線にして前へ進むこと。
2 足をハの字に開かず、平行に小刻みに足を進めていくこと。
3 肘を立てず、銃をもっと下で構えること。
前回CQBレクチャーで受講したことを多々忘れていたので、それを思い出しただけでも今回参加した意義があった。
繰り返し練習して、体が覚えるくらいになるのが一番いいんでしょうけどね。
備忘録
ジュゼッペ准尉にフリッツヘルメットを無期限貸与。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
最新CM
[11/15 ヤサンヌがスマフォ練習中]
[05/01 イグナチウスヤサンヌ「先任」少尉]
[04/09 ジュゼッペ]
[03/27 ジュゼッペ]
[02/05 和田きなこ]
最新記事
(10/09)
(05/24)
(12/26)
(12/12)
(12/02)
最新TB
プロフィール
HN:
コトゥ・リクノー Techno Officer
性別:
男性
趣味:
サバイバルゲーム、読書
自己紹介:
欧州治安系特殊部隊インドアサバゲチーム、ウルバヌスの前隊長
チームのブログは随時更新中、体験入隊者随時募集中。
サバイバルゲームは宗教的理由により、リアル弾数でたしなむ。
仕事で仙台に引越すが、東京にゲームをしにちょくちょく帰っている。
近々、地元のフィールドにソロプレイヤーとして参戦の予定。
チームのブログは随時更新中、体験入隊者随時募集中。
サバイバルゲームは宗教的理由により、リアル弾数でたしなむ。
仕事で仙台に引越すが、東京にゲームをしにちょくちょく帰っている。
近々、地元のフィールドにソロプレイヤーとして参戦の予定。
ブログ内検索
アクセス解析